山形県のへそ 月山を山あいに臨む
開湯1200年以上の歴史と伝わる“肘折温泉”
昔ながらの湯治文化を残す湯の谷には
今も効能豊かな温泉が湧きつづけ
子供のア・カペラから中高年のブルースまで入りまじる
優雅に舞う金魚を眺められる“金魚湯”
肘折カルデラを模した“岩風呂”
音楽と温泉を一緒に愉しめる“貸切音泉”
源泉かけ流しを堪能した後は山里の手料理に舌鼓
一人でも家族でも 一泊でも長期滞在でも
気どらずのんびり 肘を曲げて寝っころがって
“湯治、暇という贅沢”味わうなら西本屋旅館
湯治のおもしろさ
To-ji is interesting.
定位置は布団の上
朝から晩まで布団の上でゴロゴロしていてもいい。体を休め、心を休ませる。体と心の二人三脚が整うまで。起きたくなったら起きればいいのさ。
湯が骨に語りかけてくる
素朴な湯治料理
おいしいものは世の中にたくさんあふれている。せっかく肘折に来たなら、素朴な湯治料理を召し上がれ。

御膳で食べる お殿様(お姫様)の気分になる ◎
西本屋の湯治料理のトレードマークは赤いお膳。山里の手料理がお行儀よく並ぶ。
障子と襖、ちょうどよい距離
金魚を眺めてほっとする
これは西本屋で湯治したときだけの特典。ただの金魚だけど、湯治という環境下においてはいい友達に。湯船に浸かりリラックスして、間近に見られる金魚たちに和む。
連泊すると昼食が付く
湯治は連泊が基本、だから、軽い昼食が付く(スタンダードナンバー 西本屋湯治プランのみ)。おにぎりやチャーハンやカレー、お稲荷さんなど。お楽しみに。
ご宿泊プラン
西本屋のおすすめする湯治プランです。
-
趣(おもむき)を愉しむ湯治プラン[鍵付きのお部屋]
1泊2食付 8,800円
肘折の山々の恵み(山菜、キノコ)で料理した夕食膳、体にやさしい朝食膳、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ付
-
モダンスタンダードナンバー 西本屋湯治プラン[鍵付きのお部屋]
1泊2食付 7,300円
肘折の山々の恵み(山菜、キノコ)で料理した夕食膳、体にやさしい朝食膳、浴衣、フェイスタオル、歯ブラシ付

岩風呂は凄い 金魚湯は “おもしろスゴイ”
いい温泉でカラダとココロが癒えたら、いい恋が生まれる…。

やっぱり人がいちばんおもしろい。
湯治のおもしろさは、人との関わり。僕は、みんながのんびり湯治しているのを見るのが好きなんだ。
アクセス
駐車場は西本屋の裏側(川沿い)にあります。表玄関にお車でお越しいただければ駐車場にご案内します。ご存知の方は直接駐車場にお越しいただいてもかまいません。裏にも入口がありますので館内に入れます。冬道はよく心配されますが、道路は毎日しっかり除雪されておりますので、スタッドレスタイヤであれば、お車でもお越しいただけます。4WDであればいっそう安心です。



